こんにちは、Nijifullの運営もしています、尾﨑まり江です。
初めましての方は、
▶︎プロフィールもご覧ください。
今回は、SNSとブログの違い、役割について、お伝えします。
SNSでの発信を頑張ってフォロワーが増えても、思うようにサービスや商品が売れない。逆に、ブログを頑張って書いてもなかなか読まれない。そんな経験はありませんか?
それは、SNSとブログの役割を正しく理解して使い分けていないことが原因かもしれません。
まず押さえておきたいのは、SNSとブログは「どちらが優れているか」ではなく「目的が違う」こと。
この使い分けを意識するだけで、情報発信の効果がぐっと高まります。
あるハンドメイド作家は、Instagramで作品の写真を定期的に投稿し、トレンドのハッシュタグを活用。新作が出るたびにリールを活用して再生回数を稼ぎ、多くの人に“存在を知ってもらう”ことに成功しています。
別の事例では、整体院が「肩こり解消ストレッチ法」などをブログで解説。専門性が伝わる記事により、検索からの流入→店舗予約へとつなげる導線が機能し、来店数が安定的に増えています。
理想的なのは、SNSで関心を引き、ブログで詳しく説明する流れ。
このように、「拡散+深掘り」の両輪で動かすことで、集客からファン化までの流れがスムーズになります。
SNSとブログ、それぞれに明確な役割があります。だからこそ、「何のために使うのか」を意識して発信内容や導線を設計することが大切です。
「SNSで知ってもらい、ブログで信頼を得る」
この方程式を理解すれば、あなたの発信活動はより効果的に、より継続的に成果を生み出すようになります。
このメディアNIjifull(ニジフル)では、講師などの発信者を募集しています。
あなたの発信場所とし、またSNSとの掛け合わせで信頼度を高めてください。
尾﨑まり江 公式LINEでもオンラインビジネスに関する情報を発信しています。
【特典①】ビジネス提案書作成
【特典②】zoom30分無料相談
【特典③】ビジネス初心者向け音声レター