前の投稿で、「出来ないには理由がある」と記しましたが、
発達障がいの方々には様々な特性があります。
発達障がい
自閉スペクトラム症(ASD)
感覚過敏・こだわりの強さ・対人関係の困難さ
ADHD
不注意・多動・衝動性
学習障がい(LD)
読む・書く・計算するなど特定分野に苦手さ
精神障がい
統合失調症:幻覚・妄想・認知機能の偏り
双極性障がい:気分の浮き沈みが激しい
身体障がい
視覚障がい:光や音で補う工夫が必要
聴覚障がい:手話・文字情報での支援が有効
肢体不自由:移動や姿勢保持にサポートが必要
知的障がい
理解のスピードがゆるやか
生活面・社会面でのサポートが必要
これらの特性が「出来ない理由」になっている場合が多いです。
当店ではその特性を理解する研修を受講しており、
当事者の特性を把握して、出来ない理由を排除していく事で
髪を切る事が出来る確率が高くなっています。