こんにちは、尾﨑まり江です。
初めての方は、
▶︎プロフィール
▶︎Instagramはこちら
もご覧いただけると嬉しいです。
集客のためにSNSやブログで発信しているかと思いますが、あなたの投稿に訪れた「見込み客」になり得るユーザーが、あなたに連絡を取りたくても
と迷わないよう、集客動線を整えておくことが必須です。
と油断していると、せっかくの見込み客を逃してしまいますので、発信を始めたらすぐに整えていきましょう。
前述したように、集客動線は、見込み客になり得るユーザーが、メルマガや公式LINEに登録してもらう導線のことです。
では、集客導線をスムーズにして、メルマガや公式LINEに登録してもらいやすくするには、どうすればいいのか、解説していきます。
まず、公式LINEやメルマガへの登録を促すには、そのリンクがすぐに分かるよう、目立たせせる必要があります。
テキストリンクであれば、
リンクの前に矢印などのアイコンを入れたり、下線(一般的にリンクには下線が入ります)を引く、文字色が変えられるなら青色に変えるなど。リンクは一般的に青字のイメージがあるため、リンクであることが分かりやすいというメリットがあります。
また、「登録する」「詳しく見る」といった、行動を促す文言を使うことも、人が行動しやすくなると言われているのでおすすめです。
ボタンで誘導する場合も、ボタンの文言や色を工夫しましょう。例えば、LINEのイメージカラーは「緑」ですよね。プライベートでもLINEを使っている人が多く、イメージカラーである緑を使うことで、安心感や信頼感を与えることができます。
また、緑はクリックされやすい色とも言われているので、購入ボタンにもおすすめの色です。
長いLP(ランディングページ)で見たことがあると思いますが、購入や申し込みボタンは、1箇所だけでないことが多いですよね。記事の長さにもよりますが、文頭、文章の途中、そして、最後に誘導を促します。最低でも、文頭、記事の最後にリンクを貼っておくといいでしょう。
人によって、心が動く部分が異なるため、「ここで申し込もう」というタイミングにボタンがあると、誘導がスムーズになります。
ただ質問したい、問い合わせしてみたいと、登録する人も稀にいますが、多くの人は、何かメリットがないとメルマガや公式LINEに登録しません。
「無料特典」だったり、登録後に得られる情報など、登録のメリットを伝えておきましょう。
物販のLPだと、「初回半額」「初回特別価格」などの文言を見たことがありますよね?人は「お得感」があると、思わずクリックしてしまいます。
そもそも「人は行動しない」生き物です。
「後でいいか」
「今でなくてもいい」
よほどの理由がないと動きません。
公式LINEやメルマガに追加しても、追加しただけで、なかなかアクションを起こしてくれません。
最近は、公式LINEを使っている人が多いと思いますが、「お友達は増えているけど、反応がないな〜」と感じている人はいませんか?
自分自身に置き換えてみても、公式LINEに追加したものの、そのまま放置。ということ、よくあると思います。そのうち、追加したことも忘れたり、ブロックされたりして、せっかく追加してくれても、コミュニケーションが取れません。
そうならないためにも、公式LINEに追加してもらったら、簡単なアンケートなどで、アクションを起こしてもらいましょう。
しかし、「人は行動しない」生き物なので、アンケート回答期限を設けておくこともポイントです。回答期限をつけたり、ステップLINEに便利なツールはこちら👉プロラインフリー詳細を見る
私は長年アフィリエイトを実践してきましたが、アフィリエイトは、お客様と直接やりとりすることがありません。
そのようなブログでも、あなたに連絡ができるよう、問い合わせ先を設置しておきます。
その理由は、「広告掲載」の依頼が届く場合があるためです。
ASP、広告代理店、そのほか、直接、企業様から問い合わせが届く場合があります。
運営者情報と共に、問い合わせ先は明確に提示しておきましょう。
公式LINEでは、不定期ですが、オンラインビジネスに関する情報を配信しています。
🎁お友達追加特典
【特典①】音声レター「幸せ体質になるための3つの習慣」
【特典②】あなたのビジネス提案書作成
【特典③】オンラインビジネス相談30分無料