人生の後半 セカンドライフ

凜果

人生の後半を輝かせる

セカンドライフという選択

40代、50代、60代と

年齢を重ねるたびに

ふと立ち止まり

「これからの人生、私は

どう生きたいのだろう」と

考える瞬間が増えてきます。

若いころのような、勢いは

少しずつ静まり

親の介護や、子育での

終わり、自身の体調の変化など

人生様々な転機が訪れます。

新しい生き方

私たちは、新しい生き方を

模索し始めます。

そこで、注目したいのが

セカンドライフという

考え方です。

これは、これまでの肩書や

役割にとらわれず

自分自身の、

「これから」を

自分で、デザインしていくという

生き方です。

たとえば、趣味だったガーデニングを

活かして、人に教えたり

定年後に何かを始めて

人生の後半だからこそ

出来る事が沢山あるのでは

ないでしょうか❔🌈

大切なのは

「私はもう遅い」と

思わないこと

過去に何をしてきたか

ではなく、これから

何をしたいかに

意識を向けてみることです。

人生の期限は

誰にも平等に与えられています。

そして、その時間をどう使うかは

自分で選ぶことができます。🌈

セカンドライフは
「新しい自分と出会う」
時間でもあります。

占いやスピリチュアルな視点を
通して自分の内なる声に耳を傾けて
みるのも一つの方法です。

カードの言葉
バイオリズムを知ることは
無意識にある思いを
聞き入れ次の
第一歩へのヒントを
しることがあるかも知れません。

人生の後半は決して

終わりの時間ではなく

「本当の自分に戻る時間」

心が喜ぶ事に、素直になって

自分らしい、人生をゆっくりと

歩んでいきましょう。

そんな、セカンドライフを

私も一緒に歩んでいきたいと

思います。

Instagram発信中

▶初めての方は→プロフィールをご覧ください。